の評判
充実の社労士サービスで港区周辺の経営者様に安心を
ご相談やご依頼に対するスピード感のある対応と豊富なノウハウを活かしたコンサルティングにより、東京都港区を中心とした地域の中小企業様の経営を強力にサポートいたします。社労士としてこれまでに多くの経営者様、人事担当者様と出会い、それぞれの会社に特有のお悩みを解決へと導いてきた実績があることから、「任せておけば安心」「困った時にはすぐに頼れる」といった良い評判をいただく機会も増えております。勤怠管理や給与計算に加えて労働契約締結に向けた手続きや書面の作成なども請け負っております。
人材の専門家である社労士として港区で最良の環境構築を支援
いつでも経営者様の立場で目の前にある問題解決を考え、未来へと続く最良の労務管理をご提供することを目指しております。企業が発展するための原動力となるのは「人」という経営資源をいかに有効に活用できるかという点にかかっていると言っても過言ではありません。そのような観点で会社経営や日々の業務を見た時には社員の日々の勤怠管理や月々の給与計算、さらには社員一人ひとりとの間で締結する労働契約の正確性や妥当性が重要になります。
正社員やパート従業員など会社を更生している一人ひとりが安心して生き生きと働ける人事労務のシステムづくりをご提案し、それを安定して運用できるようお手伝いをいたします。社会保険労務士として培ってきた知識と実務経験を活かしてベンチャー企業様と共同開発した独自の勤怠管理システム、人件費適正化サービスを加えた給与計算などの便利なサービスをご提案いたします。
給与計算の土台づくりを港区で支援する社労士事務所
安心して働ける環境づくりを進める上では正確な給与計算が欠かせませんが、そのための土台となるのは労働時間をきっちりと把握することです。例えばタイムカードやICカードなどによる勤怠管理システムを導入しているとしても、そこに残された記録が労働時間を正確に反映しているとは言えません。なぜなら、出社時間は社員によって違うため朝に打刻された時刻が就業開始時刻とは限らず、場合によっては成りすましにや身代わりによる不正打刻なども起こり得るからです。
何時から何時までが通常の労働時間になるのかといった点を労働契約書に記載していなければ、会社側と社員側の認識が異なって給与支払いに関するトラブルが発生する可能性があります。また、休憩時間についても管理していなければ残業時間を正確に把握できません。顔認証による勤怠管理システムや的確な労働契約書締結によって適正な給与計算をサポートいたします。
経験豊富な社労士監修による勤怠管理システムを港区でご提案
社員の勤怠を管理するための手法としてこれまではタイムカードが使用されてきました。専用のカードに時間を刻印し、締め日にカードを回収して担当者が手作業で一人ずつの出勤時間を集計して給与計算を行っていました。しかし最近ではインターネットのクラウドサービスが充実してきたこともあり、それらの技術やシステムを応用した勤怠管理システムを導入する企業が増えています。社労士が監修した顔認証とスマートフォンアプリ、GPSを連動させた勤怠管理システムに関心をお持ちでしたらぜひお問い合わせください。
社員一人ひとりの出勤・退勤時間や残業時間、休暇といった労働データを一括管理できるのがメリットで、「見える化」によって簡単に管理できるよう設計しています。港区エリアの企業様からは「一度導入すれば長期に亘って人的、コスト的な負担が減る」と良い評判をいただいております。